
MOSを申し込んだだけでは試験が受けられません
MOSを取得していると転職面接などで有利になるのかと思い
職業訓練校でMOSの試験を申込しましたが
申込時に事前に
- 受験者ID
- パスワード
の設定をしてくださいと言われます
MOSの試験を受ける当日までに
受験IDとパスワードを事前に用意しておかないと
当日試験画面にログインができません
登録自体は10分ぐらいあればできますので
MOSを申し込んだらなるべく早く登録をしておきましょう
また、当日受験者IDとパスワードを忘れた場合も
試験が受けられませんので注意してください
結論:MOS試験登録が必須
MOS試験は、CBT方式の試験です
CBTとは「Computer Based Testing(コンピュータ ベースド テスティング)」の略で
コンピュータを使った試験方式のことです。
当日、MOS試験を受けるパソコン試験機の前に行くと
- 受験者ID
- パスワード
の入力画面がでていて
受験者IDとパスワードを入力しないと先に進めないようになっています
MOS試験登録は一度登録することで
- wordスペシャリスト
- wordエキスパート
- Excelスペシャリスト
- Excelエキスパート
- パワーポイントスペシャリスト
など様々なMOS試験と受験者IDとパスワードは、共通になっているので
MOS試験、受験を考えている方は
申し込み後忘れずに登録をしておいてください
- word・Excel資格MOS 独学でも取れる
- 登録したい求職サイトが見つかる 求職サイトまとめはこちら
- 職業訓練でもとれる資格 保育士に特化した求職サイトはこちら
- 職業訓練にも多い介護に特化した求職サイトはこちら
MOS試験登録に必要なもの

MOS試験を受けることを決めたら申し込みをします
職業訓練校では、申込用紙が用意してあり、記入して受付に渡します
受験料を払うと
MOS試験登録に必要な受験者IDとパスワードを記入するメモ用紙をもらい
事前に準備しておいてくださいとアナウンスされます
MOS試験登録時に必要なものは
- 受験者ID(自分で決めます)
- パスワード
- メールアドレス
- 秘密の質問と答え(それぞれ2つ)
受験者IDを何にするか悩む方は
メールアドレスで登録することをおすすめします
受験者IDがメールアドレスであれば忘れにくいのでおすすめです
MOS試験登録方法
基本的な流れは、オデッセイコミュニケーションズの登録サイトから
画面の指示に従って入力すると
受験者IDとパスワードの設定は完了します
途中トラブルがなければ10分程度で終了します
MOS受験者ID登録

MOS試験を初めて受ける方はオデッセイコミュニケーションズのサイトから
受験者IDとパスワードを登録をします
表示されたページのオレンジ色の「受験者IDを登録する」をクリックします。
日本では、オデッセイコミュニケーションズが
MOS試験の運営・実施をしています。
MOS試験を受けるファーストステップは
オデッセイコミュニケーションズのサイトから
受験者IDとパスワードを登録するところから始まります
Certiportへようこそ

オデッセイのサイトにある「受験者IDを登録する」をクリックすると
Certiport (サーティポート) というサイトに飛びます
MOSを受験するために、オデッセイや Certiport (サーティポート)など
様々なページを移動して、不安を感じるかもしれませが
Certiport(サーティポート)社は
認定試験センターを運営している会社でMOS試験もその1つです
MOS試験は、全世界で開催されているので
- 「受験する国」を選択します
- 「プライバシーポリシーに同意」をチェックします
- 「ロボットではありません」にチェックを入れて
次へをクリックします
受験者IDの登録

登録者情報画面に進みます
赤い※のついている部分は「入力必須項目」なので入力していきます
- 名前
- 生年月日
- 受験者ID
- パスワード
- 秘密の質問と答え
受験者IDを何にするか悩む方は
メールアドレスで登録することをおすすめします
ここで入力した受験者IDは当日MOS試験機に入力します
秘密の質問と答え
質問内容は10個あります
この中から2つの質問と答えを登録する必要があります
- 生まれた市または町の名前
- 母の名前
- 最初に通った学校の名前
- 子供のころ仲の良かった友達の名前
- 祖父の名前は
- 祖母の名前は
- 最初に飼ったペットの名前は
- 最初に就職した会社の名前は
- 結婚記念日の月日は
- 配偶者に出会った市または町の名前は
入力が完了したら「次へ」をクリックします
個人情報

個人情報を入力していきます
赤い※なので入力必須項目です
- 名前
- 生年月日
- 電子メールアドレス
などの個人情報を入力していきます。
入力した個人情報をもとに
MOS試験に合格した後に合格証が送られてきます
その他の登録情報には
- 学生か?
- 現在働いていますか?
- 性別は?
など質問されますので
ご自身に合った回答をしてください
MOS試験登録

Certiport (サーティポート) の登録が完了したので
次はMOS試験の登録をします。
MOSは、Microsoftの横にある「登録する」をクリックします。
マイクロソフトプログラム登録情報

マイクロソフトプログラム登録情報を入力します。
赤枠の「certiport登録情報を使用する」
をクリックすると入力が少し楽になります。
右側は自動で入力されています。
左側の入力欄はローマ字で入力してください。
ローマ字で入力しないと「入力が無効です」とエラーが出ます。
画面下側に小さく、「エンドユーザーライセンス契約項目」があるのでクリックします
新しいウィンドウが出てきます
「機密保持契約およびエンドユーザーライセンス」画面の
「同意します」をクリックします。

エラーが出なければ
画面左側、受験者登録下にある▶マークが「登録完了」までいき
「終了」をクリックします。

デジタル認定証

登録が完了するとデジタル認定書が交付されます。
- 名前
- 住所
- メールアドレス
などがあっているか確認をしてください
MOS試験 随時試験

MOS試験の登録が完了したので
あとは試験当日を待つだけです
職業訓練校では授業が終了した後に
MOS試験を実施していました
MOS試験当日の遅刻は欠席になり
受験料の返金や日時の振替はできないので注意してください
試験会場では、筆記用具、腕時計などは収納
片付けてくださいとアナウンスされます。
注意事項が記された紙を渡されるので目を通して確認します。
- 登録した受験者IDとパスワードを記したメモを忘れないでください
- 試験中のリセットボタンは注意してください。
リセットボタンを押すと押した問題のセクションすべてがリセットされます
MOS試験機パソコンの前に通されたら
登録した、受験者IDとパスワードを
パソコンに入力します。
準備ができたら自分のタイミングで試験スタートします
試験時間は50分。
出題文にちょっとクセがあるので試験中はあせる
と思いますが落ち着けば大丈夫です
まとめ
MOS試験は、CBT方式の試験です
CBTとは「Computer Based Testing(コンピュータ ベースド テスティング)」の略で
コンピュータを使った試験方式のことです。
当日、MOS試験を受けるパソコンの前に行くと
受験者IDとパスワードの入力画面がでていて
受験者IDとパスワードを入力しないと先に進めないようになっています
MOS試験登録は一度登録することで
- wordスペシャリスト
- wordエキスパート
- Excelスペシャリスト
- Excelエキスパート
- パワーポイントスペシャリスト
など様々な試験と共通の受験者IDとパスワードになっているので
MOSの受験を考えている方は忘れずに登録をしておきましょう
- 登録したい求職サイトが見つかる 求職サイトまとめはこちら
- 職業訓練でもとれる資格 保育士に特化した求職サイトはこちら
- 職業訓練にも多い介護に特化した求職サイトはこちら
- ExcelVBA資格も取りました詳しくはこちら
- word・Excel資格MOS独学でも取れる
最後まで読んでいただきありがとうございました